福陽会 高齢者マンション サンシャインビラ
2011年制作
西多摩の高齢者施設5つのホームページを制作しました。必要な写真を撮影しサイトに掲載。
2011年制作
西多摩の高齢者施設5つのホームページを制作しました。必要な写真を撮影しサイトに掲載。
2011年制作
JAZZの音楽事務所のホームページです。何度かコンサートのステージ写真を撮影もしてwebに掲載ました。
2010年制作
Dreamweaverによりhtml&CSSで制作し、事務局のWEB担当者の方にその更新方法をレクチャーして、トラブル対応しながら現在も運用中です。
2009年制作
YOKOHAMA ECO POINTのサイトです。このページではjavascriptにより時間帯に合わせて朝昼夕方夜の横浜の風景のイラストをきりまえました。
2009年制作
avex prowoksのオーディションサイトの制作です。応募要項とスケジュールなどネットで受け付けてオーディションまでの流れを説明しています。
2007年制作
Flashアニメーション大流行中で、アクションスクリプトも使ってメニューを音楽サイト風に動かしていました。
2007年制作
NTT DATA SERVICE リクルートページです。小さいボタンのマウスオーバーによって右にあるビジュアルを切り替える技術が流行っていました。
2003年制作
htmlとCSSで構築し、トップ画像にはテーブルを組んで大胆なデザインんをするようになりました。この頃はPCでの閲覧中心だったのでデザイン性は高くなりました。
1998年制作
htmlのみで画像とテキストで構成していた時代です。表示スピードを上げるために画像は20kbくらいで抑える努力をしていました。
2015年制作
映画 キセキの葉書のホームページを制作しました。
2014年制作
映画 裸のいとこのホームページを制作しました。
2013年制作
映画 潜伏のホームページを制作しました。
2012年制作
ウォーキングスクール Laudeのホームページ制作をしました。トップページを大胆にFLASHにして動きのあるものにしました。
2011年制作
ロードレーサーMOCOさんのプロモーション用ホームページを制作しました。動画撮影をしページに配置して見応えのあるものにしています。
2009年制作
バラとガーデニングの大きなイベントのホームページを制作しました。色々せず美しい薔薇の花のインパクトを大事にしてみました。
2007年制作
日本舞踊のたまゆら會のホームページ制作です。美しい舞台上の写真をスライドショーにしてその雰囲気を演出しました。
2006年制作
子供用高級チェア販売キッズ&チェアのYahoo!ショップを構築しました。商品とモデルがいるだけの状態で写真を撮影しデザイン打ち合わせをして制作しました。
2005年制作
ガーナ人俳優サミーポップさんのホームページ制作をしました。友人でもあるポップには気を使わずに攻めたサイト作りをさせていただきました。
2004年制作
原宿の美容室KA Officeのホームページを制作しました。おしゃれとアートっぽさを当時のアルバイトのスタッフに作ってっ貰い気に入っていただきました。
2004年制作
アメリカのH&Mをいち早く輸入したセレクトショップアクアナチュラーレのサイト&楽天ショップの構築をしました。Flashにより回転する球を演出しました。
1999年制作
TBSアナウンサー 秋沢淳子さんの個人サイトを制作しました。友人ということもあって崩しすぎのきらいはある似顔絵をGIFアニメにして当時は珍しかった動くホームページにしました。
2017年制作
公益財団法人 武蔵野市子ども協会が運営する『おもちゃのぐるりん』のホームページを制作しました。イラストはスタッフの方にお願いしました。写真撮影担当。
2012年制作
白金のインターナショナルスクールのホームページを制作しました。イラストたアニメーションも全て担当しましたが、弾けたキャラが海外の人にとてもウケました。
2008年制作
友人のハワイ式マッサージのロミロミサロンのホームページを制作しました。FLASHを使って楽しいページになりました。写真撮影も担当し温かみのあるページです。
2008年制作
葉山にある民家形のドッグホテルのホームページを制作しました。FLASHとマウスオーバーをさりげなく配置して可愛い仕上がりにしました。その後FLASHのプラグインが廃止になってリニューアルをしました。
2006年制作
JTBの夏のキャンペーンのサイトを制作しました。この頃はホームページにもゲーム性が求められていてFLASHアニメで隠しキャラなどを配置しました。
※イラスト部分にはぼかしを入れてあります。
2006年制作
Dreamweaverでhtmlとcssを組んでFlashsにメーションをトップページに配置しました。この頃にはホームページは動くものインタラクティブに応答するものでした。
※イラスト部分にはぼかしを入れてあります。
2004年制作
中学生向けのリサイクル教育サイトぐるぐるテレビチャンネル0。トップページにはマウスオーバーでアクション、うちページにはFLASHと動画で楽しく学べるようにしました。
2000年制作
ビックリマン 2000、ビックリマン 2001とデザイン&制作をさせていただきました。メニューボタンにマウスオーバーを仕込んで中央の絵を切り替えました。
※イラスト部分にはぼかしを入れてあります。
1999年制作
漫画家・イラストレーターの江口寿史さんの事務所、KOTOBUKI STUDIOのホームページを制作しましたご本人の希望のデザインです。
※イラスト部分にはぼかしを入れてあります。